Tel.072-451-2021

WEB予約

夜尿症よくあるご質問

はまこどもクリニック夜尿症のよくある質問

Q1.

夜尿症は、遺伝するのでしょうか。

A1.

夜尿症は、家族で見られることが多いです。

解説

夜尿症の原因遺伝子は見つかっていません。しかしながら、家族の誰かが夜尿症の場合、子どもにも夜尿症が見られやすいです。両親のいずれかが夜尿症であった場合、子どもが夜尿症になる可能性は5倍以上と言われます。もし、両親とも夜尿症なら10倍以上になります。


Q2.

夜、起こしてトイレに行かせるべきでしょうか。

A2.

夜に起こす必要はありません。

解説

子どもが寝ているなら、起こさないでください。寝ている間、体は「尿を濃くする(尿の量を減らす)ホルモン(抗利尿ホルモンといいます)」を作っています。そのため、もし寝ているのに起こしてしまうと、寝ている間の尿の量が増えてしまう可能性があります。


Q3.

実際の治療は、どのような感じで進むのでしょうか。

A3.

まずは、話を聞いて、生活指導を行います。

解説

話を聞くこと(問診)に、時間をかけます。夜尿症の原因には、いろんな可能性があるからです。尿検査は何回か行います。また、血液検査や腹部エコーも考慮します。次に、日々の生活で気になるところを見つけ、生活指導を行っていきます。ここまでで、1-2か月かかります。内服薬やアラーム療法などの積極的治療は、その後に考えていきます。


Q4.

親が気にしておくことはありますか。

A4.

焦らないこと、子どもを怒らないこと、です。

解説

夜尿症は、小中学生でも、大人になってからでも、一定数見られます。「うちの子どもだけおねしょが治らないのでは?」と焦らないことが大切です。親が焦ってしまうと、子どもも知らず知らず焦ってしまい、その結果、子どもの精神的ストレス、自尊心の低下、につながってしまう可能性があります。

朝の忙しい時間に、夜尿の処理(ふとんの後片付けなど)に時間がかかり、つい、子どもを怒ってしまうかもしれません。しかし、子どもも夜尿症をしたくてやっているわけではありません。

焦らず、怒らず、です。もし不安になられましたら、相談におこしください。ご両親のストレスを解消することも、われわれ医療従事者に求められていること、と考えております。


はまこどもクリニック hama kids clinic 小児科

泉南郡熊取町大久保中2丁目26-11 化研ビル201

JR 阪和線「熊取駅」から徒歩5分

Tel.072-451-2021

WEB予約

当日でもご予約を受け付けております。

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

休診日日曜・祝日

診療カレンダーを見る