電波時計が、便利かどうか
こんにちは!
わたしがいつも気にしていること、紹介するコーナー。
前回は、「クリニックに着いたら、まず、エアコンを入れて回る」でした。ほかにも気にしていること、たくさんあります。そのうち、また1つ、紹介してみます。
(^O^)
手動で、時刻をあわせるということ
気にしていること。それは、「時計の時刻を合わせておくこと」です。
みなさんは、腕時計されていますか?Apple watch をされておられる方、けっこう多いかもしれませんね。お子さんの付き添いで来られるお父さん、お母さんの方も、Apple watch を着けておられる方、ときどき見かけます。
先日、わたしが時計屋さんに行ったときのこと。
時計コーナーの店員さんが「Apple watch 便利ですよ」って、言ってました。腕時計を売る担当の方が腕時計じゃなく、Apple 製品をおすすめするって・・・やるなーって思いましたね(笑)
ただ、残念ながら、わたしは iPhone 使っていないので、Apple watch を使えません。Apple watch 高そうだし。今は、普通の腕時計をつけています。電池で動くタイプ。電波時計とかじゃありません。
なので、時刻、けっこう、ずれてきます。ということで、毎朝、出勤前に、インターネットの時報を見ながら、腕時計の時刻を合わせてるんです。
時報は、インターネットで分かるので、いいですね。わたし、電話の時報は苦手でした。
「○時○分○秒をお知らせします」が、これからお知らせするのか、今お知らせしたのか、悩むんです。だから、電話だと、ピッピッピッ、という音が、ポッポッポッ、と音が低く変わるとき(ちょうど0秒になるとき)で合わせてました。
ここで、少し断っておきますけれど、時刻がずれると言っても、(体感で)わずか0.5秒とか1秒です。おそらく、数日で、1秒か2秒というところです。
でも、このズレを時報で確認していると、ついつい、合わせてしまいたくなるんですー。
以前は、腕時計の右下のボタンを押すタイミングが良くわからなかったのですが、最近はけっこう1回で合わせられるようになりました
(^O^)/
自動で時刻を合わせられたら便利!・・・なの?
で、手動で合わせていてよく思うことは、「やっぱり、電波時計みたいに、自動で時刻が合うと、便利だよなー」ってことですね。毎朝のこの「腕時計のボタンを押す」作業がいらないんですもの。
なーんて、思って、出勤すると、職場の壁掛けの電波時計がずれていました・・・
10秒くらい、ずれている!!! これは、相当長い間、電波を受信していない?
ここはやっぱり、「電波時計なるものが、くるってしまっていいのか?」って思いますよね?
だって、朝8:00ごろ、手動で合わせてきた腕時計とも数秒違うのですから。
この部屋に、電波が届かないのかもしれないけれど。でも、やっぱり修正しなければ!・・・ということで、壁掛時計を背伸びして外して、「電波再受信」のボタンを押して、窓の近くに置いておいたわけです。
5分後。
合わない・・・
電波時計が、電波拾ってくれない・・・
その後、仕事の合間に、時刻を確認。やっぱりずれている!って確認するたびに、電波時計の電池を外したり、リセットボタンを押したり、再受信を押したり、30分ほど待ってみたり、・・・と、いろいろやりました。
・・・が、
・・・・・・結局、14時になっても、電波時計はくるったままだったので、そのまま諦めて帰りました。
電波時計は便利なのか、という問題
個人的には、「自動化」とか「時短」とか好きなので、時計は勝手に時刻を合わせてくれたら嬉しいんですけれどね。
こういう手間を考えると、電波時計は、便利なのか不便なのか、ってよく思ってしまう。
電波時計、ちょっとお値段高くなっちゃうし。
もっとも、「数秒くらい気にしなかったらいいんじゃないの?」って言われたら、そうかも知れないですけれどね。
(*´ω`*)