ブログ 28 9月 2025 アクション映画好きの私、今回も映画館へ アクション系の映画が大好きな私。今回は『沈黙の艦隊 北極海大海戦』を観てきました。 https://youtu.be/tqo7cfKRKKc?si=aeoGwAqHr0kiC2lD 公開されたばかりの日曜朝の回だったのですが、映画館は満席に近くてびっくり。会場が少し小さめだったこともあって、中央の席… 続きを読む
ブログ 31 8月 2025 和歌山で恩師の先生と語った夜|AIと医療、そしてMacの話 和歌山駅 先輩との食事会で和歌山へ 8月30日は医師会の会合がありましたが、今回は参加できず。というのも、ずっと前から、8月30日に予定が入ってたから。いつもお世話になっている恩師の先生と食事に行く約束があったからです。 診療が終わってから夕方に熊取駅を出発し、電車で和歌山駅へ。駅から、ダイワロイネ… 続きを読む
ブログ 24 8月 2025 映画「国宝」を観てきました 先日、映画「国宝」を観てきました。 最初の感想は……「長い!」。 でも観ているうちに引き込まれます。めちゃくちゃ登場する人が多いシーンとかあって、「この映画、すごくお金かかってるのでは?」と思ってしまうくらいに。 ただ、個人的には、90分くらい経過した頃に、「そろそろエンディングか・・・」と思ってい… 続きを読む
ブログ 9 8月 2025 救急のカッコよさと、小児科の面白さ 〜東京MERを観てきました〜 先日、映画「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」を観てきました。 https://youtu.be/iOJLafcW3ok?si=yDPvya4nJZwDQgNG もともとはテレビドラマでもやっていたらしい(?)のですけど、私は、あまりテレビ見ないので、実は内容はよく知らなくて… 続きを読む
ブログ 13 7月 2025 ギネス世界記録に挑戦!泉佐野で「一度に飲料を注ぐ最多人数」に参加してきました 7月12日、泉佐野市のりんくうアイスパークで開催された、ギネス世界記録への挑戦イベントに参加してきました! 今回のチャレンジは、「一度に飲料を注ぐ最多人数」というもの。なかなか聞き慣れない記録・・・でも、さすがギネス。ユニークな企画ですよね。 当日は、夕方4時すぎに電車でりんくうタウン駅へ向かい、そ… 続きを読む
ブログ 12 5月 2025 市立貝塚病院「こすもす懇話会」に参加してきました ~地域医療連携~ 先日の5月10日(土曜日)、市立貝塚病院で開催された「こすもす懇話会」という地域医療連携を目的とした会合に参加してきました。 こうした病院と開業医が顔を合わせ、情報交換をする場は、ほかの病院でも開催されています。地域医療の連携、質を高める上で大切な機会だと感じています。 市立貝塚病院へは、これまでも… 続きを読む
ブログ 19 1月 2025 映画「はたらく細胞」を見たら、感動して、うるうるしてしまいました 先日、映画「はたらく細胞」を観てきました。 公式サイト もともと名前は知っていたし、マンガも持ってるけれど、しっかり読んだことはなく、本格的にじっくり楽しんだのはこの映画が初めてでした。子どもに「映画見に行きたい」と誘われたので、一緒に映画館へ行ってきました。 あまり詳しくなかったけれど、それでも… 続きを読む
ブログ 18 6月 2024 6月15日、年に1回開催される、医師会総会に出席してきました 医師会、年に1回総会があります 会議の存在価値について思うこと これまで、大学病院や市民病院で勤務していた頃にもあった、「会議」。たぶん、どこの職場でもあると思います。 大学病院で勤務していたときは、 勤務している先生が大勢集まる会議 医局員(和歌山県立医科大学小児科の医局に所属していて、大阪や和歌… 続きを読む
ブログ 12 6月 2024 2024年6月 泉州地域の感染症について 2024年6月頃の状況について、振り返ります。データは、大阪府感染症情報センターで公表されているものを使っています。 目次 RSウイルス感染症 咽頭結膜熱・・・のどの "アデノウイルス" A群溶血性レンサ球菌咽頭炎・・・"溶連菌" 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発しん ヘルパンギー… 続きを読む