シン・ウルトラマン、みました【prime video】
こんにちはー!
これまで、少しずつみてきてた映画、とうとう、最後までみました。
prime video でみてました。みてたのは、なにかって??
それは、コレです。
じゃじゃーん、「シン・ウルトラマン」です。
監督は、あの「庵野監督」だっていうので、気になってたのです。庵野監督といえば、エヴァンゲリオンですよね。
この映画、今まで4回位に分けて、みてました。いつも、日曜の午後、自宅で運動しているときに、iPadのprime videoのアプリで、みてたんです。いつもだいたい、30分くらい。
この映画、エヴァンゲリオンより、分かりやすかったですね。ウルトラマンの立ちふるまいって、日本風でいい感じだし、俳優さん(斎藤工さんっていうのね。知りませんでした)もかっこいい。長澤まさみも、かわいいし。
長澤まさみさん、以前みた「マスカレード・ホテル」で、大好きになりました。数年前、入院していたときがあったのですけれど、そのとき、一人で病室でみて、涙ぐんでましたね。「マスカレード・ホテル」もいいですね。長澤まさみさんが出ていたら、きっと、どれもいいですね。
話を戻して・・・
「シン・ウルトラマン」では、次から次へと敵が出てくるのが、テンポよくて、楽しかったです。「こんなに的登場して、大丈夫なん?2時間で収まるん?」って心配するくらい。
敵っていうと、エヴァンゲリオンのときは、「使徒って、いったいどこからやってくるんだ??」って思ってましたが、ウルトラマンでは、環境破壊が原因だっていうから、少し納得できました。
「シン・ウルトラマン」って、2022年の映画なんですね。なのに、もう無料でみられるって、すごいです。
次は、コレですね。
子どもが、「本郷猛をしらない」と言ってたので、衝撃を受けてしまいました・・・
藤岡弘を知らないと?? ええっ!!??